toshi_a1995★B級グルメと一行日記

B級グルメとアウトドア、気になるガジェットの一行日記

伊勢参り

一度は行ってみようと思っていた伊勢参り
家族旅行で詣でて見ました。

先ずは外宮へ

神奈川からだとゆっくり車で約6時間程度。
深夜割引を使って9:30ぐらいに外宮に到着。
この時間なら無料駐車場に停めれました。

豊受大神宮が祀られいます。

衣食住を始めあらゆる産業の守り神。

外宮はぐるっと回って1時間弱ですか。
白木、茅葺、式年遷宮のための空間の取り方(古殿地)等は伊勢神宮の特徴ですね。
確かにこの作りだと20年で建替える必要がありそうだ。

外宮(豊受大神宮)|神宮について|伊勢神宮
伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしています。...

内宮の駐車場

続いて、内宮に向かいます。
でも、この時間(10:30前ぐらい)ですでに駐車場は満車。
ここでは、”軒先きパーキング”を利用して、駐車場を予約しておきました。

予約のできる駐車場 - 軒先パーキング
軒先に駐車予約

ちょっと遠いですが、おはらい町を通るルートの先にあるので、良い場所と思います。

【伊勢神宮】宇治浦田1丁目駐車場 - 【駐車場予約】軒先パーキング
伊勢神宮】宇治浦田1丁目駐車場...

なお、11:00前ぐらいなら周辺の民間駐車場が空いていればお得です。
市営駐車場は時間料金なので、おはらい町やおかげ横丁を回るにはちょっと割高ではないかと思います。

らくらく伊勢もうで | 駐車場案内
内宮エリア周辺の満空情報です。 伊勢市に近づいたらぜひご確認ください。 なお、実際の満空状況と表示情報には、ズレが生じる可能性があります。 内宮A1,A4駐車場がご利用できない場合は、内宮B駐車場をご...

内宮の前に、みちひらきの神さまに

車を止めて内宮に詣でる前に、みちひらきの神を祀る「猿田彦神社」に行きます。

万事良い方向へ導くという猿田彦大神が祭神。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

猿田彦神社公式ホームページ(三重県伊勢市)
猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方へ“おみちび き”になる大神で、古事記日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土 に御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられています...

境内には、芸能、縁結びの佐瑠女神社もあります。

授与品(お守/お札等)のご案内 - 猿田彦神社とは | 猿田彦神社(三重県伊勢市)
天照大御神が天岩窟(あめのいわや)にこもられたときに神楽をされ、大御神が再び現れて平和な世を迎えられたと伝えられます...

おはらい町に入って一軒目「Ise Fruit laboratory」
じゃあ、内宮へ。と、その前に
内宮への参道、おはらい町をぶらつきます。
人も多いし、店も多い。一大観光スポットですね。
それよりも、周りがB級グルメ感、満載!
ああ、ぷらっと歩いては、美味いものが多いんだ。

・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

暑かってんでつい、「甘夏ソフト」を。写真はないですが、さっぱりしていて涼しくしてくれます。

伊勢内宮前 おかげ横丁【店舗ガイド】
Ise Fruit laboratoryIse Fruit laboratory(イセフルーツラボラトリー)について主な商品・メニュー【ジャム・コンフィチュール】宝石のような高級スイーツ(コンフィチュ...

伊賀組紐の「平井」の隣。見つけづらいかもしれません。

「平井」は組紐のお土産や。
カラフルで、三重土産として良いかもしれません。

伊勢内宮前 おかげ横丁【店舗ガイド】
四方が山に囲まれた静けさ、俳聖芭蕉の感受性、忍者の根気と忍耐、これら3つの伊賀地方の特有の環境の中で育まれた「伊賀組紐」の技法を、私達現代人の生活の中へ取り入れる提案をしているお店。くみひもは、絹糸を...

ちょっと歩くと、名物が。

「へんばや商店」

へんば餅のお店。

薄皮の大福の上下を焼いたお菓子のようなお餅。

つまんで歩くのに最適です。

名物 へんば餅
2017.7.312017.7.12017.5.302016.9.1商品一覧へ現在、へんばや商店は伊勢市内に3店鋪ございます。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。店鋪一覧へCopyright ...

と思ったら、隣にあるのが

「酉一」

かわあげ君のお店。

カラッと揚がった皮を甘辛い醤油ダレ絡めて、ゴマを和えたもの。
香ばしく揚げた鶏皮のパリパリ感と甘辛タレが止まらなくなります

酉一|伊勢神宮観光情報サイト「いせ旅」
一番人気はかわあげ君。1日1000箱限定!国産鶏皮に自家製のタレを絡めた鶏皮揚げは大きくてボリュームがあります。...


パリポリしながら進むと、右手におかげ横丁が。

そろそろ早めの昼食に、ということで、

やっぱり、伊勢うどんでしょう。

「ふくすけ」で。
茶屋風に並んで座るタイプの席がイイ雰囲気です。

太麺の 手打ち伊勢うどん

うどんというより餅に近い食感。
香ばしいタレによく絡んで、ちょうど良い塩梅になります。

一般的な太さの 伊勢うどん

こちらは、まさに、コシのないうどん。
麺が細い分、うどんのようにザザあっとすすりやすくなっています。
うどんの喉越しを感じるのは普通の方が良いと思います。

伊勢内宮前 おかげ横丁【店舗ガイド】
ふくすけのタレは、天然ダシを使った自家製ダレです。...

うどんだけでは足りませんよね。

そこで、
「豚捨」

コロッケとミンチカツ

パリッと香ばしい外皮、甘くジューシーな具材。
並ぶだけのことはありますね。

伊勢内宮前 おかげ横丁【店舗ガイド】
創業明治42年。ユニークな屋号は牛肉にこだわって豚を捨てたことから名づけられたといわれています。...

やっと、横丁を抜けると

目の前に「だんご屋」

ベストなポジショニングですね。食べるしかないでしょう。

伊勢内宮前 おかげ横丁【店舗ガイド】
おかげ横丁で唯一の団子専門店です。しょうゆダレと伊勢地方特有の黒蜜ダレの他にも、きな粉、生醤油など種類も豊富です。その場で食べるも良...

柔らかい焼きたての餅と、甘辛なみたらしのコンビがとてつもなくうまいです。

また、横道から五十鈴川のほとりに抜けられます。

川を眺めながらだんごを食べると、また、一味足されますね。

ここまでなんだかんだで、1時間以上。
このままではたどり着けなそうなので、先を急ぎます。
そのほかは、帰りに寄ろう。

内宮

天照大神を祀る内宮は一周するのに大体1時間弱かかります。

大樹の並ぶ境内は神秘的な癒しスポットです。

内宮(皇大神宮)|神宮について|伊勢神宮
およそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。...
癒されますね。俗世と離れて清らかな気持ちに…

なったところで、帰りは何食べようか。
(= ̄ ρ ̄=) .